
ロサンゼルスで家探しをするにあたり、知っておくと便利な専門用語がいくつもあるので紹介していきます。
本題の前にまず家をどのようにして探すのか?からはじめていきましょう。
ロサンゼルスでアパート、ルームシェアを探す方法

まずアメリカでルーム探しをする場合、不動産業者を介さずサイト上で個人的に探すのが一般的。
アパート探しも業者を通さず自分で探すのがポピュラー。
ルームシェアなら無料ポータルサイトのCrigslistがよく使われています。
アパート探しならApartments.com/Zillow
このあたりをチェックしてみましょう。
ただしCrigslistは詐欺も多いので注意が必要。
家探しを検討している方はこちらもどうぞ。
家探し用語集

用語 | 意味 |
studio | ワンルームタイプ |
1bd | 1ベッドルーム(リビング+寝室) |
1ba | 1バスルーム |
sq ft | スクエアフィート(広さを表す) |
12 Month Lease | 最低12か月契約 |
Available Now | 空室あり |
application fee | 申込金(返金なし) |
deposit | 保証金 |
smoke Free | 禁煙 |
pet-friendly | ペット可 |
hardwood floors | フローリング |
shared laundry | 共用ランドリー |
w/d in unit | 室内に洗濯乾燥機あり |
tub/ showers | バスタブ、シャワーあり |
utilities included | 公共料金込み |
month to month | 月ごと更新(契約) |
furnished | 家具付き物件 |
no overnight guests | 人を泊めること禁止 |
central air conditioner | お部屋の温度を1か所で調整 |
attached garage/parking | 駐車場あり |
上記での注意点として、 utilities included は、ガスだけ込みや、電気水道全て家賃に含まれる場合など物件により異なるので、何が含まれているのかは要確認。
通常depositは お部屋の破損や汚れがなければ退去後に返金されます。
ただ何かと理由をつけてデポジットが返金しないオーナーもいるので、契約時にしっかり確認しておきましょう。
また入居時にお部屋を撮影しておくのも手。
まとめ

アパートやルームシェア探しは土地勘、日常会話程度の英語力があり、コツをおさえればさほど難しいものではありません。
ですが契約までの流れを知らないとスムーズに進みませんし、必要書類が揃っていなければ審査に落ちてしまうことも。
不安な方は弊社でサポートも可能ですので、お気軽にお問合せください(*^^*)
