ロサンゼルス留学なら手数料無料の現地エージェント、1万人の実績

ロゴ

留学相談
お問合せ
カウンセ
リング 

ロサンゼルスLAの生活基本情報

アメリカと日本のスターバックス6つの違いとは⁉

投稿日:2013年7月9日 更新日:

スタバの愛称で知られるスターバックスはアメリカはシアトル発祥のコーヒーショップです。

ちなみに日本国内では1,415もの店舗数を誇り、ドトールをおさえ堂々日本一のコーヒーチェーンとなりました。

今や世界中にお店をかまえる人気店スターバックス。

アメリカと日本ではいくつか違いがあるのはご存知でしょうか?

アメリカと日本のスターバックスの違い



ではどんなことに違いがあるのか紹介していきますね。

①カップサイズが違う

アメリカで一番小さいサイズは"Tall, トール"。日本のようにShort,ショートサイズはありません。

逆に日本で一番大きいサイズは"Venti,ヴェンティ"。アメリカではその上を行くTrenta,トレンタがあります。トレンタになるとほぼ1リットル…。このサイズのフラペチーノだとどれだけカロリーがあるのか気にしていたらオーダーできないですね(+o+)

私としては、ちょこっとだけ飲みたい時のショートサイズが丁度いい感じなのでアメリカにないのが少し悲しいところ(T_T)

②メニューが違う

アメリカにはRefreshers(リフレッシャー) というドリンクがあります。お口の中がすっきりし暑い日にはもってこいの飲み物。ストロベリーアサイーはいちごの果肉入りで甘すぎずとても美味しいのでアメリカに来たら是非お試しを!

③値段の違い

アメリカのスタバは州によって価格が異なります。
ここでは中でも高価格なカリフォルニア州と、1番低価格なミシシッピ州、それから日本の3つの価格を比較していきます!

色々と価格の違いはありますが、代表的なドリンクで比較すると…Tallサイズ、$1=135円換算

  カリフォルニア州 ミシシッピ州 日本
スターバックスラテ 約510円($3.78) 約390円($2.89) 455円
キャラメルフラペチーノ 約685円($5.06) 約520円($3.87) 550円

高価格な州は日本に比べて高く、低価格な州は日本と比べて安いと言う結果になりました。
州によって価格が大きく違うという点も、国土が広いアメリカならではですよね。

④営業時間の違い

日本の店舗はOpenが早くても朝6時に対し、アメリカでは4時から営業を始めるところもあります。その分日本では深夜営業がありますが、アメリカでは遅くても午前12時くらいまで。朝4時から営業したら店員さんは何時に出勤するのかな…?と気になるところです(+o+)

4時からOpenする店舗はさほどありませんが、多くが5時には開くので早起きの方には嬉しいですよね。

⑤お得なサービスがある!

アメリカには"Refill,リフィル"というある種、文化のようなものがあります。Free Refillというのは【おかわり自由】という意味で、ファストフード店なんかはFree Refillが基本です。そう、ドリンクが飲み放題という!

日本のスターバックスではレシートを見せるとドリップコーヒーが150円でおかわりができます。(1回のみ)同じ店舗でなくてもOK。

それがアメリカでは50セントでRefillができちゃいます。コーヒーもしくは紅茶など決められたメニューのみですが、それでも十分価値はあります。縛りは同じ店舗でおかわりをすること。

なんと!さらにお得なサービスがアメリカにはありますよ。Reward Program(リワードプログラム)に会員登録し、専用モバイルアプリやメンバー登録をしたスタバカードを使えば、コーヒーや紅茶(Ice, Hot)のリフィルが無料になるのです!

⑥名前を呼ばれる

アメリカでは注文をした後に名前を聞かれます。コーヒーなどのドリンクができたあとに 名前を呼んで知らせてくれるんですね。

間違いが起きないので、良いシステムだなと思いますが、日本人の名前は聞き取りづらいので 全然違う名前で呼ばれることもしばしば…(笑)

スターバックスで言うために イングリッシュネームを考えてみるのもいいですね♪私のレイコという名前はアメリカ人にとって馴染みがなくスペルを聞かれることが多いので【Ray,レイ】【Rachel,レイチェル】と言うようにしています。ちなみにRayは男性でよく使われる名前ですがそこは気にしない(笑)

スターバックスリザーブはココが違う?!

コーヒー好きのあなたならきっと聞いたことがあるスターバックスリザーブ。

スターバックスリザーブは一言で言うと、普通のスタバよりもゴージャスで高級な特別店舗のこと。

普通のスタバとスタバリザーブの違いを見てみましょう★

①スタバリザーブでは特別なコーヒーが飲める!

スタバリザーブのコーヒー豆は世界中から厳選して取り寄せされており、他ではなかなか味わえないようなレアなコーヒーを楽しむことができます。

またそのコーヒー豆の味を最大限引き出すため、店員さんが一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れてくれるので、自分の好みに合ったコーヒーを飲むことができますよ☆

②スタバリザーブの店内は雰囲気が最高にいい!

店内の雰囲気も普通のスタバより落ち着いていて、広々としており、ロサンゼルスのこちらの店舗には奥にさらにゆったりとくつろげる小部屋がありました。ソファー席ももちろんあります♪

取材の日はあいにく少しお天気が悪かったのですが、普段は快晴続きのロサンゼルス、外のテラスで極上のコーヒーを楽しむことができますよ!

③スタバリザーブでしか買えない特別なグッズがある!

スタバリザーブはグッズも充実しています!

スタバリザーブ限定のコーヒー豆はもちろん、ロサンゼルス限定のタンブラーやマグカップなども多数販売されています。

コーヒー通、スタバ好きの方には、たまらない店舗ですね(^O^)

ロサンゼルスでスターバックスリザーブに行くなら?

ロサンゼルス内には以下2店舗があります。

■ロス・フェリズ
Address: 2138 Hillhurst Ave, Los Angeles, CA 90027
Phone number: (323) 422-6217
■エコ・パーク

Address: 2134 Sunset Blvd, Los Angeles, CA 90026
Phone number: (213) 413-9612

スタバリザーブから近く治安のいい滞在先を探すなら?!

ロサンゼルス内に2か所ある全てのスタバリザーブ店舗へ車で約5~15分で行けちゃう絶妙な場所、”ラーチモント”に私たちエデュケーションブリッジの学生寮があります!ラーチモントは第2のビバリーヒルズと呼ばれているほど治安のいい落ち着いた場所です!

ラーチモント・ビレッジは小さい街でありながら、オシャレなカフェやレストランからアパレルショップ、雑貨屋さん、本屋さん、ファーマーズマーケットまで、ありとあらゆるモノが揃う、とっても便利で洗練された、穏やか且つハッピーな街です。

ラーチモントという治安のいい高級住宅街で、安心して快適にお住まいいただけます。

寮の紹介記事も是非チェックしてみてくださいね☆

ハリウッドサインも見える!治安が良いドミトリー【学生寮詳細】

スタバの25ドルカードを差し上げています!

弊社、ロサンゼルス留学情報館はロサンゼルス現地にある留学エージェント。幼少期のお子様から大人まで、プレスクールから大学までの留学サポート/現地での生活サポートをしています。

>ロサンゼルス留学情報館とは?

そして、なんと私たちにお友達を紹介し、サービスを使ってくれると紹介者+お友達にそれぞれ $25分のスターバックスカードをプレゼントしています♪

学校の手続きサポートはもちろん、他にも家探しや保険、免許の取得など、生活サポートなどもございますので、何かお困りにことがあれば、そんなお友達がいたら弊社までぜひご紹介ください!

>家探しサポートの詳細

>運転免許サポートの詳細

>ホームステイ探しの詳細

【2023年2月28日更新】

KoyamaReiko

ロサンゼルスの延べ留学経験は5年。語学学校の案内はもちろんですが、ホームステイや家探しなどは1ヶ月に10件以上ご提案しています。治安の良い滞在先についてお任せください!

-ロサンゼルスLAの生活基本情報
-,

Copyright© ロサンゼルス留学情報館 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.