Yosuke Aoyagi– Author –

ロサンゼルス滞在歴16年で、ロサンゼルス留学情報館の経営者。ほぼ毎週学校を周っています。
小学生の娘を20以上のサマーキャンプ、ウィンターキャンプに送っているので、お子さんにピッタリのキャンプ選びをお手伝いできます。
また娘は公立、私立、日本語補習校と3つの学校の経験もあるので、親の視点から見たベストの学校選びをお手伝いします。
ツイッターで留学お役立ち情報もつぶやいています。https://twitter.com/Yosuke_Aoyagi
-
ロサンゼルスでレンタカー!空港送迎付き、格安のあおいレンタカー
サマーキャンプやウィンターキャンプなど親子で来られる方は、お子さんのキャンプ場までの送り迎えが必要になると思います。そんな方へオススメなのが、ロサンゼルス空港の送迎付きのとてもサービスの良い「あおいレンタカー」です。 旅行の際もレンタカー... -
ロサンゼルス親子留学で、超難易度の高いビザ取得確率をあげる3つの方法
親子留学が増えています! 最近はよく親子留学のお問い合わせをいただくことが多くなりました。私には9歳の娘がいます。娘は以前公立校に通っており、現在は私立校に通っています。週末には日本語学校にも行っています。 そんな経緯があるので、親子留学っ... -
ロサンゼルスで有名ダンサーになる!登竜門ミレニアムが今アツい!
ロサンゼルスLAへ留学に来る方は、ダンスも勉強したいという方が多いです。多くのダンススタジオはノースハリウッドにあり、ミレニアムMillennium、デビーDebbie、ムーブメントライフスタイルMovement Lifestyle、エッジEdgeなどが有名です。 その中でもヒ... -
ホントは損!アメリカ放題の落とし穴と使いやすい携帯電話徹底比較
留学中の重要なツール、携帯電話について 短期でも長期でも、留学生がロサンゼルスに来て一番最初に悩むのが携帯のことでしょう。ソフトバンクのアメリカ放題が出てから、留学生はとっても助かると思っていたら、思わぬ落とし穴があります。 アメリカ放題... -
英語のアニメを見て笑うようになった。子供の成長を目の当たりにできるサマーキャンプ体験インタビュー
参加者に聞いた生の声!サマーキャンプの良さとは? 6歳のジョウジくん、12歳のマリアちゃんを連れてサマーキャンプに来られたご家族にインタビューをしました。高校を卒業してすぐにサンフランシスコへ1年間留学へ行っていたお母さんは、英語で自分のお子... -
アメリカ・ロサンゼルスのおすすめサマーキャンプ徹底比較!【2018年版】
今年の夏、子供をサマーキャンプに行かせようと思っているんです。おすすめのサマーキャンプはどこですか? このような質問をよくいただきます。この記事を読んでいただけると、そんな疑問が解決すると思います。 先に言ってしまうと、おすすめのサマーキ... -
5歳の時に父を亡くした経験と想いが、いまの自分を支えてくれている。
黒くてちっちゃい子どもたちが、お腹をポコンと膨らませて大泣きしている。飢餓でお腹をすかせている子どもたちだということをテレビで知った時、小学4年生だった私には大きな大きな衝撃でした。 ロサンゼルスに住んで16年、ロサンゼルスでLA留学のサポー... -
アメリカのホームステイの食事はどんな感じ?大公開!
『アメリカ、ロサンゼルスでホームステイの食事ってどんなのだろう?』 って気になりませんか? 毎日ハンバーガー、ピザやステーキ?それにフライドポテト??こんな感じを想像する方もいると思います。 実際アメリカ人に『伝統的な料理は何ですか?』と聞... -
100ドルの定期券が学割で43ドルに! SUICAのようなTAP(タップ)カードの学割での申請方法
学割のタップカードを手に入れよう! とても時間がかかりますが、一度申請すれば100ドルの定期が43ドルで買えてしまうTAP(タップ)カード。 今回はこのTAPカードの学割での申請方法をお伝えします! これは語学学校に通っていて、学校から学生証をもらっ... -
UCLAなどの有名大学に進学することも可能なLAアーバインの高校パシフィック・アカデミー
全米で最も治安のいい都市への高校留学 留学で一番気にするのは安全に学校へ行けるのかどうか、安心して生活できるのかということだと思います。特に年齢の若い子供を一人で海外へ行かせる場合はなおさらです。 アーバインは全米で最も治安のいい都市に選...