ロサンゼルスはアメリカで最も人気の留学地。
ここロサンゼルスには語学学校も多数あり、その数分かっているだけでも30はあるんです。OPENしているかも分からないような微妙なところも含めるとその倍はあるとも言われています。
このページではロサンゼルスの語学学校について、費用の面から分析し、学校選びの参考にして頂けるように解説していきたいと思います。
ロサンゼルスの語学学校の費用相場
一般的にアメリカ全体の語学学校の学費は、ひと月で1,200ドル~1,500ドルぐらいと言われています。
しかし、我々は現地ロサンゼルスにオフィスを置く会社。実際にはものすごーい安い学校とかがあったりするのも知ってるし、高いだけの学校に言って後悔している生徒さんの声も散々聞いてきました。
ロサンゼルスは、学費の幅がとても広く、最安値で言えば月500ドル程度、最高で月2000ドルと4倍近い差になります。
当然、学費は安ければ安いほど良い。が、しかしどんなものでも品質はある程度価格と比例するのはどこの世界も一緒。当然安いには安い理由があるわけです。
高ければ必ずしも良い学校だとは言いませんが、やはりそれなりに変わってくるのは事実です。
ロサンゼルスにある語学学校、費用一覧
下記に学費の一覧を並べてみます。この料金は48週間(約1年間)申し込んだ場合の、ビザが出るもっとも授業時間の少ないコースの単価。費用順に並べてみました。
語学学校名 | 4週間あたりの学費(ドル) | 4週間あたりの学費(円) | 48週間あたりの学費(ドル) | 48週間あたりの学費(円) |
Kaplan | 1,740ドル | 約20万円 | 20,880ドル | 約240万円 |
Kings | 1,680ドル | 約19万円 | 20,160ドル | 約230万円 |
UCLA Extention (IECPコース)※ | 1,662ドル | 約19万円 | 19,945ドル | 約230万円 |
GEOS | 1,660ドル | 約19万円 | 19,920ドル | 約229万円 |
EC | 1,580ドル | 約18万円 | 18,960ドル | 約218万円 |
FLS | 1,360ドル | 約16万円 | 16,320ドル | 約187万円 |
UCI Extension | 1,333ドル | 約15万円 | 16,000ドル | 約184万円 |
ELC | 1,260ドル | 約14.5万円 | 15,120ドル | 約173万円 |
ELS | 1,260ドル | 約14万円 | 14,376ドル | 約173万円 |
CEL | 1,120ドル | 約13万円 | 13,440ドル | 約154万円 |
MLI | 708ドル | 約8万円 | 8,496ドル | 約98万円 |
CWC | 700ドル | 約8万円 | 8,400ドル | 約96万円 |
TLI | 654ドル | 約8万円 | 7,850ドル | 約90万円 |
LSI | 566ドル | 約6万円 | 6,797 ドル | 約78万円 | LASC | 450ドル | 約5万円 | 5,400ドル | 約62万円 |
※UCLA Extensionは、授業料の他に学生サービス費というものがあるので、実際にはKaplanより総額では高くなります。
この表は2018年料金の、また、あくまでも1週間あたりの費用です。これを見るだけでもこれだけの幅があるわけです。
もちろん学校によっては短期を売りにしていて1ヵ月料金を安めに設定している学校や、特別なコースを設定していてそこだけ料金が違っていたりもするので、上の表はあくまでも参考に。
具体的な学校の金額を知りたい人はこちらから問い合わせをしてください。期間やコース別に料金をお出しします。
安かろう、悪かろうに注意!学費だけで選ばないで
レストランなら何万円もする高級レストランもあれば数百円で食べれる食堂もある。
洋服ならユニクロもあれば、エルメスやグッチもあるわけです。
どんな商品にも高い安いがあります。
誰でも安くて品質が良いのが一番良いのですが、しかし、安いには安い理由があるものです。
それがレストランならば、立地や食材の費用、サービスの費用などでしょう。
洋服ならば生地の質やデザイン、ブランドになる事でしょう。
語学学校の場合もこういった基準があり、このような基準をもとに学校選びをするのが失敗しない方法です。
<立地(ロケーション)>
家賃が高い分それが留学費用の乗ってきます。
<授業の質>
経験や評判が先生の給料に反映します。つまり安い学校は、先生もそれなりの事が多いです。
<国際比率>
大きい学校は、それだけ様々な国籍の人を雇い、様々な国にマーケティングをかけれます。
<アクティビティー>
授業以外のことをするにはコストがかかりますからね。安い学校の方がアクテビティーが少ない傾向にあります。
安いのに全部が良いというのはあり得ません。大事なのはどこが妥協できるポイントなのかを自分で分析すること。
立地は多少悪くても妥協する。アクティビティーはなくてもいいかな。
と言った費用と引き換えに妥協するポイントを明確にしながら学校を選びましょう!
ロサンゼルスの格安語学学校5選
以下に5校のロサンゼルス格安語学学校を紹介します。
10年以上ロサンゼルスの語学学校をぐるぐるまわってきた私たちがコメント付きで解説しますよ。
費用は、1年間通った場合の費用で比べています。
ここでは、ホームページ上で公表出来る範囲でにはなっちゃいますが、
「なぜこの学校の費用は安いのか?」ぜひその辺意識して読んでください。
Mentor Language Institute(MLI メンター・ランゲージ・インスティテュート)
地域 | ウェストウッド/ハリウッド |
4週間価格 | 708ドル~ |
日本人比率 | 30~40% |
UCLAの麓、ウェストウッドの便利な場所にあります。留学費用は格安ですが、授業の評判も立地も寮も良いバランスのとれた語学学校です。
特にTOEFLの評判が良く、いつもクラスはキャンセル待ち。カイル先生がめちゃ評判です!授業の質は落としたくないけど、費用は抑えたい方には最適です。
弱点はレベルと時期にもよりますが、日本人比率が若干高めな点ですかね。でもウェストウッドやサンタモニカ、ハリウッドなど、この辺のエリアでは圧倒的に安いです。
Mentor Language Instituteの詳細はこちら
Columbia West College(CWC コロンビア・ウェスト・カレッジ)
地域 | コリアタウン |
4週間価格 | 700ドル~ |
日本人比率 | 10%以下 |
格安校の割に日本人率は常に10%程度と低め。ただ規模も小さいので開講コースが少なかったり、やはり場所がコリアタウンだったりします。コリアタウンだと治安面で不安なのと当然のことながらまわりに韓国人は多くなります。
松岡修造さんのように熱いジェームス校長先生は英語だけでなく、自分の夢をかなえる手伝いもしてくれますよ!
The Language Institute(TLI ティーエルアイ)
地域 | パサデナ |
4週間価格 | 655ドル~ |
日本人比率 | 15% |
パサデナの中心地にある小さな学校です。語学学校というよりは小さな学習塾という感じの小規模学校。ですので、アクティビティーや立派な校舎、生徒間交流などは期待しない方がいいと思います。
また、学校付近は不便なことはありませんが、パサデナという地域自体が車がないとちょっと不便な場所です。
ただ、この学校に通う生徒はよく延長をされます。それだけ満足度が高いということですね。
ロサンゼルスに慣れてきた車を持つ人にお勧めですね。
Language Systems International(LSI エルエスアイ)
地域 | トーランス/コリアタウン/パサデナ/オレンジ |
4週間価格 | 567ドル~ |
日本人比率 | 25% |
ロサンゼルス語学学校では最大級の4校を構えるLSI。特にダウンタウン校は最大350人にもなるマンモス校です。
格安校には珍しくTOEICのクラスがあります。コリアタウン校以外は駐車場もあるので、車を運転する学生には助かります。
費用が安いのはロケーション。4校の校舎とも場所が郊外にあったり、コリアタウンなど都会でも特殊な場所にあるのため、それが価格に反映されています。また、安い分一クラスあたりの人数が多く詰め込まれています。
サンタモニカやハリウッドなどのエンターテインメントの中心地には遠いため、短い期間でいろいろと周遊した人には向かないかもしれません。
Language Systems Internationalの詳細
LASC American Language and Culture(LASC エルエーエスシー)
地域 | コリアタウン/アーバイン |
4週間価格 | 450ドル~ |
日本人比率 | 10% |
韓国系の語学学校で、これもコリアタウンにあります。コリアタウンの語学学校は韓国人コミュニティー間で価格競争があるので、安い学校が多いのです。
交通の便が良いので勉強も遊びもそこそこやりたい、でもできるだけ費用を抑えたいのであればここ、エルエーエスシーLASCはお勧めです。ただ、治安の面がいまいちなのとロサンゼルスに来た気はしないかもしれませんが…
LASC American Language and Cultureの詳細
語学学校選びに迷ったら!?
上記にずらっと語学学校を並べてみましたが、学校選びは留学生活の良し悪しを決めるもっとも大きな要素です。
特にロサンゼルスは学校の質もまばらで、変な学校を選んでしまったら大変です。
自分にあった語学学校はどこなのか?迷ったら現地をぐるぐるまわってる僕らにお気軽にご相談ください!
マイナスを書くのは学校に怒られてしまうので、これ以上の情報は口頭にてお願いします…